Loading…

Trivia先生の豆知識

先生の豆知識

2022.03.11フッ素とむし歯予防のメカニズム

最近ではテレビでもフッ素のむし歯予防効果が、大きく報じられています。
フッ素のむし歯予防のメカニズムに迫ります。
まずむし歯の成り立ちを知りましょう。 食べ物が入ると口の中は酸性になり、歯のエナメル質(歯の一番表面の部分)の成分であるカルシウムとリンが溶け始めます(脱灰)。食事後40分ぐらい経つと、唾液の働きにより口の中は中性に戻り、溶け出したカルシウムやリンが歯の表面に取り込まれて結晶化します(再石灰化)。私たちの口の中ではいつもこの脱灰と再石灰化が行われており、このバランスがとれていればむし歯は発生しません。

 

むし歯を予防するフッ素の三つのはたらき
強い歯になる
歯はフッ素を取り込むと、一部がフルオロアパタイトという酸に強い性質の成分に変化して強い歯になる。

抗菌作用
フッ素には、歯の表面についているプラーク中の細菌を抑制する働きがある。

脱灰の抑制と再石灰化の促進
フッ素があると、細菌の働きが抑制されて結果的に脱灰が抑えられ、より再石灰化が進む。

 

予防に効果的なフッ素の使い方
(1) フッ素入り歯みがき剤の使用 (お家での歯磨きに使います)
(2) フッ素洗口 (お家でフッ素を使ってブクブクうがいをします)
(3) フッ素塗布 (歯科医院でフッ素を歯に塗ります)
(4) フッ素を水道水に入れる ※日本ではあまり行われておりません
 
フッ素の塗布は歯科医院でしかできません。
定期的な利用で積極的にむし歯を予防しましょう!

Clinic Info
クリニック案内

診療受付時間日・祝
9:00~12:00

-

-

14:00~18:00

-

-

▲・・・土曜日の診療は、17:00までとなります。

〒167-0022 東京都杉並区下井草5-19-9 泉ビル1F